3学期の授業の進め方について個別相談の申し込みがあり、5名の先生方がお集まりになりました。
鑑賞や音楽づくりに魅力的な題材が多く、導入の仕方から、最後のオチまで検討していたら、時間が足りなくなり、多くの題材については、またその題材に入るときに検討しましょう、と言うことになってしまいました。
3学期は時間との勝負です。しっかりと計画を立てて、無駄な時間のないようにしたいものです。
会場:真応寺 【開催】
内容:卒業式の歌を授業で練習し始めたけれど、2時間練習してもなかなか音取りも進まず、この先どのようにして指導していったら良いかというご相談です。
内容:「指導に役立つ掲示物や指導グッズ、効果的な説話などを持ち寄ろう!」
会場:練馬区立豊玉第二小 【開催】
内容:「音楽朝会や音楽集会に関する情報交換をしよう!」
4月からの新学期に備えて、開催方法、演出、選曲など、皆さんの実践を持ち寄り、自校の取組に役立てましょう。
※個別相談の公開、例会は
は、どなたでもご参加い
ただけます。ご参加お待
ちしています。
※新規に参加をご希望の方
は、お問合せフォームよ
り事前にメンバー登録を
お願いいたします。
さいたま市内の先生
81人
埼玉県内(さいたま市以外)の先生 90人
東京都の先生 122人
その他の道府県の先生
149人
合計 442人
※平成31年1月15日現在
RSS登録はこちらからどうぞ!